国内カヌーで川下り

今までカヌーで下った川


甲信越・東海エリア
木曽川、長良川、天竜川、気田川、万水川、犀川、魚野川、千曲川、富士川、大井川、巴川、矢作川、九頭竜川、豊川

近畿・中国エリア
木津川、奈良吉野川、宇治川、淀川、瀬田川、保津川、由良川、市川、円山川、高梁川、紀ノ川、宮川、櫛田川、
有田川、日高川、古座川、日置川、熊野川、赤木川、千代川、吉井川、桂川、貴志川、旭川、銚子川、小川、江の川、十津川

四国・九州エ
リア
四国吉野川、仁淀川、四万十川、海部川那賀川


三重県櫛田川カヌー
2011年6月26日


三重県中部の中央構造線沿いを西から東に流れ伊勢湾に注ぐ一級水系の本流。倭姫命世記では倭姫命が櫛を落とした地を櫛田と名付けたとあり、川名の由来ともなったのではないかとされる櫛田川に足を運び、奥香肌狭付近の3,5kmをカヌーで下りました。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神近畿南阪奈自動車道経由して
10:00奥香肌狭付近の櫛田川上流到達、準備して
11:00出発、3級まで瀬が所々有り、長い瀬、落差のある瀬、いろんなタイプの瀬を越える。
12:00河原で昼食
13:00出発、昼からも同じようなタイプの瀬をいくつかクリアして休憩も交えて
16:00毛原橋到達、あとかたずけして
16:50出発
17:10天然温泉香肌の湯に浸かり
18:00出発、途中道の駅で食事を済ませて
20:30大阪駅集合解散。

今回のカヌーイベント、二回目のチャレンジである三重県櫛田川に足を運び、3.5kmと距離は短かめでしたが、水の綺麗さ抜群、水量十分、川の流れも申し分なく、天候も快晴、抜群の川下り条件で、いろんなタイプの瀬を超え、4時間かけてゆっくり周りの景色を景観しながらカヌー活動を楽しめました。

三重県櫛田川、今回のコースは距離は短めでしたがいろんなタイプの瀬が多く存在し、清流でいままでおとずれた川では上位に位置する川で又訪れてみたい川でした。






奈良県十津川カヌー&観光
2010年9月26日


熊野川の上流の名で、近畿の最高峰八経ガ岳(1951m)など大峰山系を源流にし、また護摩檀山の東斜面をも流域にする河川である十津川をカヌーで下り、ゴール地点の十津川に架かる上野地地区と対岸の谷瀬地区とを結ぶ大吊橋、谷瀬の吊橋観光してきました。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神近畿南阪奈自動車道経由して
10:30十津川スタート地点
ふれあい交流館・夢乃湯付近の河原到達、準備して食事を済ませてから

13:00スタート、10km先の谷瀬の吊橋まで川くだりする。
所々に1級クラスの瀬があるが、水量少なく、ライニングダウンを強いられる。
又大小多くの岩が点在して、川くだりというよりもリバーロックトレキングのような活動となりました。

結局10km下れず、スタート地点から4kmで終了、これから谷瀬の吊橋まで陸のトレッキングで行動。

16:30ゴール地点、谷瀬の吊橋到達、回送した車に乗り川くだりの終了地点に戻り、後かたずけしてから再び谷瀬の吊橋に向かう。

17:30観光兼ねて吊橋を渡る。

十津川に架かる上野地地区と対岸の谷瀬地区とを結ぶ大吊橋。1954年(昭和29)に完成し、全長297.7m、川面からの高さは54mある。水量のわりに極端に広い河原は明治の大水害の名残り。ここにかつて集落や耕地があった。被災した2600の村民は、新天地を北海道に求めて移住し、新十津川町をつくった。橋はGWとお盆には渡橋が一方通行になる。毎年8月4日には、橋上で和太鼓を叩く揺れ太鼓が催される。

18:15スタート地点のふれあい交流館・夢乃湯に向かう。温泉に浸かり、食事を済ませて
20:00帰路
22:15大阪駅到達解散。

今回のカヌーイベント、近くの秘境十津川を訪れ、過去最高の26人の大所帯で天候晴れ、絶好の川下り日和で活動しました。しかし今年は猛暑、雨も少ないため水量が少なく、谷瀬の吊橋までの10kmのコースを下れず4kmで終えました。所々に小さな瀬有り、点在するロックありでライニングダウンを強いられ川くだりというよりもリバーロックトレッキング気分で下り終えました。

川下り終了後有名な谷瀬の吊橋を皆さんで渡り、今回川くだりはスリルを味わえなかった分、吊橋で味わえました。

これからも川くだりだけでなく観光も兼ねてカヌーイベント行いたいと思います。
カヌーイベント、アウトドアスポーツと観光の両方楽しめます。







京都保津川カヌー&ラフティング
2010年7月25日


京都の桂川の亀岡市外付近から京都市右京区嵐山あたりまでの区間を指し、春は桜、秋は紅葉の観光名所で通年の川下りの遊船があり、また、川に沿って観光用トロッコ電車も運行する保津川に足を運び、嵐山から上流のおよそ、10kmの区間をカヌー&ラフトで川下りしてきました。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神高速経由して
9:30亀岡馬堀駅付近の保津川スタート点到達、準備して
11:00ラフテングとカヌー組みに分かれてスタート

子鮎の滝、大高瀬、獅子ヶ口の瀬、二股の瀬、朝日の瀬、ビキニの瀬、大瀬などの2級以上の7つの瀬の最初の瀬をところどころ沈する艇有り、岩にへばり付いてなかなか脱出できない艇あり、結構険しい川くだりでした。

しかし皆さん徐々に慣れてきてその後の瀬を問題なくクリアでき、すばらしいく美しい保津川渓谷の風景を景観しながら、快適な川下りを経験し有意義な日を過ごすことができました。

15:30嵐山到達、トロッコ電車で観光気分を味わいながら亀岡駅到達、車を嵐山に回送し、あとかたずけして近くの温泉に向かう。

18:00温泉に浸かる。
19:00食事
20:00帰路に向かう。
21:30大阪駅到達解散。

今回の川下りイベント、近場の有名な京都保津川に足を運び、天候晴れ、水量申し分なく、絶好の川下り日和、16人の大所帯でカヌーとラフトに分かれて急流保津川をチャレンジしました。
2級以上の7つの瀬をところどころ沈していましたが快適な川くだりで満喫できました。

保津川は近場で、又面白い瀬がたくさんあって、これから毎年チャレンジして行きたい楽しい川でした。



矢作川カヌー・温泉
2010年5月9日


長野県、岐阜県および愛知県を流れ三河湾に注ぐ河川。一級河川。明治用水などに使われている矢作川んの葵大橋から渡橋までの12kmをカヌーで下りました。

矢作の名は、矢作橋の周辺にあった矢を作る部民のいた集落に由来している。矢に羽根を付けることを矧ぐと言ったことから矢矧となり、後に矢作へ書き換えられた。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神名神東名自動車道経由して豊田インター下車、

11:00スタート地点葵大橋到達、準備して昼食を済ませてから

13:00川下り開始、天候快晴、絶好の川下り日和、川の流れも結構あり、スムーズに下る。
途中1級クラスの瀬が5箇所ぐらい有り、快適な川くだりとなる。
8つの橋、鉄橋を通過して12km下る。

16:00ゴール地点、渡橋到達、あとかたずけして、近くの温泉に浸かり、食事を済ませて

20:00帰路

23:00大阪駅到達、解散。

今シーズン最初の川下りイベント、愛知県の矢作川に足を運び、天候快晴、水量多く、絶好の川下り日和、比較的緩やかなコースを12km、快適に下りをえました。

次回は四国の吉野川に遠征します。



岐阜県長良川カヌー
2009年10月25日


全国でも屈指のパドリングゲレンデとして有名、ホワイトウォーターゲレンデとして印象が強い長良川に足を運びました。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神名神東海北陸自動車道経由して
11:00長良川美濃市立花橋到達、準備して
12:00ダウンリバー開始

天候曇り、気温20℃、1−3級の瀬が10箇所有り、快適なダウンリバーでした。

立花橋から鮎の瀬橋までの12kmを3時間で下り終えました。

16:00終了、あとかたずけして
17:30近くの子宝の温泉に浸かり
19:00帰路、途中食事を済ませてから
22:30大阪駅到達解散。

今年最後のカヌーイベント、ホワイトウォーターで有名な激流の長良川にチャレンジ、長良川のコースでは比較的緩やかな美濃エリアのコースを選びましたが、なかなかスリルを味わえる瀬が10箇所有り、緊張感を伴いながら快適なダウンリバー楽しめました。

水の綺麗さが抜群で、いままで訪れた川ではトップレベルの透明度の高い川でもありました。

次回は上流のもっと難易度の高いコースをチャレンジしたいと思います。



徳島県那賀川カヌー
2009年9月27日


今回は四国の徳島県を流れ、鷲敷ラインと呼ばれる鷲敷町一帯の流域で小さな川ではあるが変化に富んだ急流で、奇岩、怪岩が多く、絶景を誇る渓流でも有り、阿波八景十二勝に指定されている那賀川に足を運びました。

8:00大阪駅集合出発、天候晴れのち曇り、車で阪神、淡路自動車道経由して
11:00那賀川鷲敷青少年野外活動センター下の河川敷到達、準備して昼食を済ませてから

13:00スタート、2級ー3級の瀬を20箇所以上通過してゴール地点水井橋までの12km4時間で下り終えました。

17:00水井橋到達、あとかたずけして
18:30わじき温泉に浸かり食事をゆっくり済ませて
21:00出発
0:30大阪駅到達、解散

今回のカヌーイベント、四国徳島県の鷲敷ラインと呼ばれる変化に富んだ急流、那賀川をカヌーで川くだりしました。

那賀川の最上流域の木頭村の降雨量は全国でも屈指で、3つのダムが蓄えた水を渇水期でも常に一定量放流しているため浅瀬がほとんどなく水深に恵まれ、又多くの少々スリリングを味わえる多くの瀬を越えるダウンリバー、快適に楽しく下ることが出来堪能しました。

前回の天竜川に続いて、今回の那賀川も楽しめる川としてトップレベルでした。
周りの景観もバツグンで又下ってみたい川でもありました。




三重県宮川カヌー
2009年7月26日


本州有数の降水量を誇る大台ケ原を水源に持ち、その豊かな水量と綺麗な水により、伊勢神宮の神域に入る前の禊の川として古来から親しまれ、名前の由来は宮(神宮)川の三重県の宮川にカヌーで川くだりしてきました。

8:00大阪駅集合出発、車で名神新名神伊勢自動車道経由して勢和多気インター下車。

10:30スタート地点宮川中川大橋到達、準備して食事を済ませてから

12:30スタート、緩やかな川、数箇所の1級の瀬を乗り越えて下流、伊勢方面に下る。
不思議なことに下流に向かうに連れて水の綺麗さが増していきました。
他の川では考えられないことです。

16:30、8km4時間でゴール地点宮リバー度会パーク到達、あとかたずけして

17:30出発

18:00玉城ふれやい宿の温泉に浸かる

19:00出発、途中サービスエリで食事を済ませる。

21:30大阪駅到達、解散。

今回のカヌーイベント、三重県の宮川は3回目のチャレンジで、過去2回下ったコースより下流を下りました。上流より水の綺麗さが増したのは感動しました。

天候晴れ、前日までの降雨で絶好の川下り日和、360°自然一杯の風景を見ながらのカヌー、リフレッシュでき満喫しました。





江の川カヌー
2009年6月21日


今回は遠方の広島県および島根県を流れる一級水系本流中国地方最大ので、別名は中国太郎、広島県域では可愛川とも呼ばれる広島県山県郡北広島町高野の阿佐山に源を発し、安芸高田市八千代湖を経て、三次市で馬洗川、西城川、及び神野瀬川と合流し、島根県江津市日本海に注ぐ江の川に足を運びました。

7:00大阪駅出発、天候曇り時々雨、気温は25度、車で阪神中国自動車道経由して三次インター下車
11:00江の川両国橋到達、準備して食事を済ませてから
13:00スタート、2級クラスの比較的長い瀬を6箇所通過、両国橋から宇都井橋までの6kmを2時間で下り終えました。
16:00あとかたずけ、
17:00温泉
18:00帰路、途中中国自動車道のサービスエリアで食事を済ませて
22:00大阪駅到達、解散。

今回の川下りイベント、遠方の中国地方の最大の川、江の川に足を運び、数箇所の瀬の長い適度な瀬を楽しみながら越え6kmのコース堪能しました。

次回は来月、三重県宮川を予定しています。比較的緩やかな川です。
初心者も安心して下れる川です。

尚次回までに数艇の異なったタイプのカヌーを購入予定です。
皆さんいろんな種類のカヌーに乗り換えて楽しめます。
楽しみ方も幅広くなります。
期待していてください。




由良川カヌー
2009年5月10日


京都府北部を流れる一級水系本流、京都府北部、丹波高地の三国岳(標高959m)に源を発し、南丹市から西流、途中綾部市などを流れ、福知山市で徐々に北東へと流れを転じ、舞鶴市宮津市の境界をなして若狭湾中の栗田湾に注ぐ由良川に足を運びました。

8:00大阪駅出発、車で阪神中国舞鶴自動車道経由して福知山インター下車
10:00福知山駅付近の音無瀬橋到達、準備して
12:00音無瀬橋下からスタート、2級までの瀬が8箇所有るが比較的川は穏やか、川の流れはそこそこ、途中河川敷で持参したお弁当で昼食休憩
16:00大雲橋でゴール。

今回のカヌーイベント、京都北部の由良川に足を運び、福知山駅付近の音無瀬橋から大雲橋までの15kmを4時間で下り終えました。

天候は快晴、気温も高く、水位も有り、流れも適度、絶好の川くだりでした。

これから水温も暖かくなります。
遠方の瀬のグレードが高い川をチャレンジしていきたいと思います。


紀ノ川カヌー
2009年4月26日


今回は奈良県および和歌山県を流れる一級水系本流、奈良県内では吉野川と呼ばれ、和歌山県内では紀ノ川呼ばれる川の和歌山水域の紀ノ川をカヌーで下りました。

8:00大阪駅集合出発、天候曇り、風強く、気温低い、阪神高速経由して高野口九度山橋下の紀ノ川河川敷に到達。準備して
11:30スタート。
途中、1−2級の瀬が6箇所有り、危険な場所も無く快適に下ることが出来ました。
高野参詣大橋、三谷橋、かつらぎ橋、大門口大橋、大門口橋通過して道の駅紀ノ川万葉の里でゴール。
10km、3時間で下り終えました。あとかたずけして
16:30終了
17:00近くの温泉に浸かり、食事を済ませて
19:00出発
20:10大阪駅到達、解散

今シーズン最初の川下り、まだ水温も低いし比較的緩やかな沈しにくい川、近場の紀ノ川を選びましたが、当日、曇りで気温が低く14度、日中になっても気温が上がらず、まして向かい風が強く、寒さを堪え、向かい風に逆らいながらしっかりパドルを漕ぎ、緩やかな川でしたが結構ハードな川くだりでした。





滋賀瀬田川カヌー&ラフティング
2008年10月19日
参加者13人


琵琶湖には118本の一級河川が流れ込んでいます。その中で、琵琶湖から出ていくただ一本の川、瀬田川を今回はカヌー&ラフトで下りました。

8:00大阪駅集合出発、天候快晴、絶好の川下り日和。
車で阪神名神京滋バイパス経由して
9:00瀬田川洗堰下流に到達。準備して
11:00カヌーでスタート、3級までの瀬が5−6箇所あり、スラロームコースあり、鹿跳橋までの3キロのコースを12:00下り終えました。

14:00昼食後回送して同じスタート地点から二回目のダウンリバー開始、カヌーとラフトボートに分かれてスタート。
前回よりも2キロ下流まで下る。計5キロのコースを2時間かけてダウンリバー。

16:00終了、あとかたずけして温泉に向かう。
18:30温泉に浸かり、食事を済ませてから
20:30帰路に向かう。
21:15大阪駅到達、解散。

今年最後の川下り、近場の比較的激流の瀬田川をカヌー&ラフトで2回トライ、計8キロのコースをダウンリバーして無事終了いたしました。
これからは冬のスキーシーズンに入ります。しばらく川下りはお休みです。
次回は来年の4月に予定しています。





愛知巴川カヌー
2008年9月28日
参加者9人


今回は遠方の愛知県巴川に足を運びカヌーで川下りしました。

8:00大阪駅出発、車で名神、新名神自動車道を経由して
10:30巴川上流、足介大橋到達、準備して食事を済ませてから
12:30スタート、天候は曇り。
川は岩が多く、岩だらけのスラロームコース、2−3級の瀬も10箇所以上あり、ところどころ岩に引っかかりながら、落差のある数箇所の瀬を緊張感を伴いながら6kmのコースを16:00にゴール地点穂積橋で無事終了いたしました。

あとかたずけして
17:30岡崎市の温泉に浸かり食事を済ませてから
19:00帰路に向かう。
22:00大阪駅到達、解散。

今回のカヌーイベント、今までにない多くの大岩の間を下りぬけるスラロームコース、数箇所の落差のある瀬、長さのある瀬、トロバが少なく、常に緊張感を伴っての川下り、皆さんエキサイトして満足されました。

次回は今年最後の川下り、近場の瀬田川で上流の激流を、カヌーとラフティングで二回トライしてからゆるやかな下流をエンジン付きのゴムボートで周りの風景を見て楽しみがら優雅に下る予定です。



徳島海部川カヌー
2008年8月24日
参加者13人


今年の清流川下り、第三弾、銚子川、小川に続いて日本一きれいな川といわれている徳島海部川に行ってきました。

天候晴れ、
7:00大阪駅集合出発、阪神高速、神戸淡路鳴門自動車道を経由して
11:00海部川上流、皆の瀬に到達、準備して昼食を済ませてから
13:00スタート、水のきれいさは最高、ところどころに水遊びを楽しめる水深の深い場所があり、水遊びをしながら川下り始める。
前回の小川と同様で水量は少なく、瀬ではライニングダウンを強いられる。
距離も下るのに時間が掛かりそうですので少な目の5kmに設定。
16:00、3時間かけて樫の瀬でゴール。あとかたずけして
18:00温泉
19:00夕食
19:30出発
23:30大阪駅到達、解散。

水量は少ないが清流を求めて遠方での川下り、ほぼ関西の清流巡りを今回で終了いたしました。
まだまだ訪れていない川はたくさんあります。
徐々に制覇していきたいと思います。




和歌山小川カヌー
2008年7月27日
参加者15人


今回は和歌山の古座川の支流で、水のきれいさ、周りの風景のきれいさ、バツグンの小川に足を延ばしました。

古座川支流、小川にある落差8mの渓流瀑。無数の穴が穿たれた岩床に驚かされ、滝の名前は滝を神として拝んだことに由来する。ここからダウンリバーはじめる。

7:00大阪駅集合出発、車で阪神阪和自動車道経由して11:00小川の上流、滝の拝に到達、準備して食事を済ませてから13:00スタート。

天候快晴、しかしここ数日間雨がなく水量少なめ、水のきれいさ、風景のきれいさはバツグンですが瀬での水量の少なさでライニングダウン強いられる。川の流れもゆるく、瀬での頻繁なライニングダウンで時間がかり日も沈み初めてのナイトダウンリバーを体験しました。

今回の川下り、きれいな川で有名な和歌山の小川、瀬も多く、周りのきれいな風景をみながら下り楽しめる川、今回は水量が少なく瀬を楽しめることが出来ませんでしたが、水量が多ければすべての面で申し分ない川下りコースです。
次回は水量の多いときにトライしたいです。




三重県銚子川カヌー
2008年6月29日
参加者10人


今回は三重県尾鷲に流れている関西でもっともきれいな、透明度20mといわれている銚子川に行ってきました。

7:00大阪駅集合出発、天候雨、悪天候によりキャンセル続出と予測しておりましたが今回の参加者は皆さんアクティブでキャンセルなく全員参加出発となりました。

車で阪神高速、南阪奈経由して吉野から山越えして10:30銚子川スタート地、キャンプinn海山到達、もともと水量が多くない川で今回の雨で適度な水量と川の流れとなりダウンリーバーには絶好のコンディションとなりました。
但し水の透明度は雨の影響で少々濁っていましたが他の川と比べてまだきれいな方でした。

昼食を済ませてから準備し12:30スタート、緩やかな川ですが、通常より川の流れも速く、2級までの瀬も数箇所存在し、快適で楽しいダウンリバーとなりました。
距離が6キロと少々短かったため1時間30分でゴール地点の河口に到達、しばらくの間河口から海に出てカヌーの波乗りを楽しんでから15:30終了。
あとかたずけして、近くの温泉に浸かり食事を済ませて19:00帰路に向かう。

22:30大阪駅到達、解散。

今回のカヌーイベント、関西で最もきれいな、天下一品の川で有名な銚子川に行きましたが前日からの雨で少々水は濁っていましたが、水量の多い分、快適なダウンリバーを楽しめました。

先週のイベントと同様に梅雨の時期、今回のイベントも天候が悪く、大阪では、結構強い雨が降っていましたが、中止せず、アクティブなメンバー参加者全員がキャンセルなしで出席、現地では運よく、雨も小降りになり、イベント内容を変更せず予定どうりダウンリバーを楽しめました。
今回の川は比較的緩やかな川で降水量が多いときのほうがダウンリバーするには適してたのかもしれません。

初めての波乗りカヌーも楽しめて、遠方に足を運んだ甲斐もあり皆さん堪能されました。





岡山旭川カヌー
2008年5月25日
参加者8人


今回は岡山の三大川の一つ、旭川に行ってきました。

8:00大阪駅集合出発、車で阪神高速、中国自動車道経由して院庄インター下車、10:30旭川上流の品田橋到達、準備して11:30ダウンリバー開始、途中2級までの瀬が10箇所、やなが3箇所、堰が1箇所あり、金川橋までの16キロを4時間かけて下り終えました。

17:00金川橋到着後、あとかたずけして18:00近くの温泉に浸かり、19:00出発、22:00大阪駅到達、解散。

今回の川下り、前日まで大雨、朝方も小雨で、天候、川の水位も心配でしたが、現地到着前に雨もやみ、天候も良くなり、水位も幅の広い大きな1級河川の旭川でしたので適度な水位、楽しめる川の流れとなり、通常よりも瀬を楽しめるほど大きく、16kmのロングコースを4時間で下り終えることが出来ました。

今回で岡山の三大川、高梁川、吉井川、旭川を制覇しました。


和歌山貴志川カヌー
2008年4月20日
参加者11人


今シーズン最初のカヌー和歌山の紀ノ川の支流貴志川に行ってきました。

天候は晴れ、気温も高く、風も弱い、絶好の川下り日和。

8:00大阪駅集合出発、阪神高速、阪和自動車道経由して海南東インター下車、
貴志川の上流鎌滝橋到達、準備して12:00スタート。

川幅は多少狭いが変化にとんだコース、岩と岩の間を通るスラロームコース、2級以下の多くの瀬、瀞場がほとんどなく休むところが少ない、ひたすらに漕いで15キロ4時間で下りました。

川の流れも結構速く、途中休憩は少なかったですが楽しみながら少々スリルを味わいながら川下り終了しました。

16:00吉野橋でゴール、あとかたずけしてマリーナシティの黒潮温泉に浸かってから食事を済ませて帰路に向かう。

21:00大阪駅到達解散しました。

今回の川下り、今シーズン最初の川イベント、大勢の方が集まり和歌山の水のきれいな比較的緩やかな貴志川を下りました。

2級までの瀬ですが多くの瀬があり瀞場も少なく又川の流れも結構あって15キロとロングコースですが楽しめながら少々緊張感を伴い、自然の風景、森林浴、マイナスイオンを接しながら快適な川くだりを満喫しました。



豊川カヌー・温泉
2007年10月28日
参加者:8人


今シーズン最後のカヌー、遠方の愛知県でカヌーで有名な川、豊川に行ってきました。
天候快晴、風も弱く、気温20℃、絶好の川下り日和。運良く前日に十分の雨が降り水量も適度でした。

14:00長篠城橋付近からスタートして桜渕自然公園までの8キロを2時間半で下り終えました。
途中2級クラスの瀬が10箇所以上有り、所々に大波の瀬が有り適度なスリルを楽しみながら下り又人工物が全く見えない谷間の川での川下りで自然がいっぱいでリラクゼーションできました。

しばらくは川下りはオフと成りますが来年は4月から予定しています。
それまでは雪山のシーズンになります。

木津川上流カヌー・温泉
2007年9月30日
参加者:11人

今回は関西の有名な近場の木津川に行ってきました。
通常は笠置からのスタートですが今回は笠置より2キロ上流の沈下橋からスタート、木津川は緩やかな初心者向きの川ですが上流の沈下橋からのコースは七曲りのコースとして知られ結構グレードの高いダウンリーバーでした。
2−3級の落差のある瀬、大岩の間を通るコースなかなかのものでした。あちこちで沈を余儀なくされていました。
尚距離が2キロと短いためニ回トライしてから通常の笠置から加茂の緩やかな6キロコースを終えて終了しました。

九頭竜川カヌー・温泉
2007年9月9日
参加者:10人

スキー・スノボされる方はご存知の有名な北陸のスキー場、スキージャム勝山から流れる夏の九頭竜川を今回下りました。
鳴鹿橋手前の堰下からスタートして天池橋でゴール、比較的流れが速く10キロ2時間で下り終えました。
途中2級までの瀬が10箇所以上有り、適度な瀬を少々緊張感を伴いながら越え楽しくダウンリバーできました。
今までは冬の九頭竜川しか知りませんでしたが夏の九頭竜川の川下りもなかなか楽しいものでした。

淀川カヌー初心者講習会
2007年9月8日
参加者:5人

今回は近場の淀川で初心者講習会を行いました。
枚方大橋から淀川新橋までの5キロをゆっくり2時間かけてパドルの漕ぎ方から真直ぐ進めるような練習をしながらダウンリバーしました。
実地練習後いつものように温泉に浸かってからカヌー講義をして初心者講習会を終了致しました。

吉井川カヌー・温泉
2007年8月26日
参加者:15人

今回も大所帯15人で岡山の吉井川を下りました。
残暑厳しく今日も天候晴れかなり気温が高い、皆さん十分な水分を補給しながら周匝橋から柵原までの15キロ、4時間で下りました。
比較的緩やかな川で途中15箇所ほどの1−1,5級の瀬がある静かな山間でののんびりダウンリバーでした。

桂川カヌー初心者講習会
2007年8月25日
参加者:5人

有名な保津川の上流、桂川で行いました。
今回の参加者は全くの初めてではなくて自艇購入での慣らし運転のためいつもより長い8キロの緩やかなコースをダウンリバーしながら行いました。
2時間かけてゆっくりくだりながら行い徐々に新艇に慣れてきて真直ぐ思う方向に進めるようになりました。
次回は本格的なロングコースで挑戦してください。

由良川カヌー・温泉
2007年7月22日
参加者:17人

今回も大所帯17人で京都由良川の和知道の駅(和)の沈下橋から新綾部橋笠原神社までの15キロを4時間で下りました。
全部で20以上の瀬が有り水位が通常よりも幾分高くどの瀬のグレードも上がっていました。
特に有名な4段瀬の立岩の瀬は大きな不規則なウエイブが発生してあちこちで沈しまくっていました。
今回のダウンリバーはやや通常より水位が高い激流由良川を15キロ、緊張感のある迫力の川下り十分楽しめました。

瀬田川カヌー初心者講習会
2007年7月21日
参加者:5人

びわ湖御殿ヶ浜から瀬田川南郷洗堰手前の5キロを下りながら行いました。
通常は流れの少ない川ですが今回水量が多く流れも速く結構快適にダウンリバーしながら早くたどり着けることができ、皆さん十分に漕ぐ練習ができ真直ぐ進むようになりました。
次回は本番のカヌーイベントに参加してみてください。

千代川カヌー・温泉
2007年7月1日
参加者:16人

天候曇り時々雨、パラグライダー組みとカヌー組みとに分かれて活動予定でしたが生憎天候が悪く、パラグライダー中止、16人全員でカヌーにトライしました。
用瀬から稲常橋までの12キロを4時間で下り終えました。
途中2−3級の落差のある瀬、大きなウエイブのある長い瀬、変化に富んだ瀬が15箇所以上も有り結構時間が掛かりましたが飽きの来ない迫力のある変化のある瀬、なかなか楽しめる川でした。
関西からは下られた方が少ない川ですが面白い楽しい川です。ぜひ下ってみてください。
瀬のグレイドは奈良吉野川に似ていますが長い大きなウエイブのある瀬がたくさんありますので面白いです。但し堰が4−5箇所有りますので越えるのに少々時間が掛かります。

奈良吉野川ラフティング&カヌー・温泉
2007年6月10日
参加者:23人

過去最高の参加者23人の大所帯で奈良吉野川をラフティング&カヌーでボーリング場から五条までの12キロを下りました。
関西圏でカヌーの川としては有名な吉野川2−3級の瀬が10ヶ所以上あり少々緊張感も伴いながら楽しくダウンリバーすることができました。

宇治川カヌー初心者講習会
2007年6月9日
参加者:8人

今年初めての初心者講習会、いつもどおりパドルの持ち方漕ぎ方から始めてスタート、今回は少々流れが速いが比較的穏やかな宇治川で5キロのダウンリバーしながら行いました。
ダウンリバー後近くの温泉に浸かってからいつもどおり食事をしながらカヌー講義して終了しました。

宮川カヌー・温泉
2007年5月20日
参加者:15人

天候晴れ、絶好の川下り日和。
今回も総勢15人の大所帯で三重県の清流宮川を下りました。
七保大橋から中川大橋までの12キロ、水量が少なく、流れが弱く、5時間と結構時間掛かりました。
ダムの影響で今回のコースは水の綺麗さは今ひとつでしたが周りの風景は人工物なく自然いっぱいでリラクゼーションできました。
今回下ったコースより下流方面の方が水が澄んでくるみたいです。次回チャレンジしたいと思います。
尚水温もそろそろ上ってくる時期です。来月からは激流をチャレンジします。

和歌山三大清流(熊野川・赤木川・古座川・日置川)カヌー・温泉
2007年5月3−5日
参加者:13人

3日は熊野川支流の赤木川、小口自然公園からスタート、天候晴れ、気温22℃絶好の川下り日和、評判どおりの清流で透明度抜群,これほど綺麗な水はないほど澄み切っていました。但し水量が今一、かなりライニングダウンを強いられ疲れ果てました。8キロ5時間30分も掛かり熊野川合流地点に到達、熊野川は水量も多く、川の流れも有り快適なダウンリバーと成り、口高田までの8キロ下り、総川下り距離16キロ下り終えました。
4日も天候晴れ古座川の支流小川を下る予定でしたが水量不足で古座川本流を三尾川橋手前から河内橋手前の12キロを5時間で下り終えました。
5日は天候曇り、日置川の市鹿野橋から安宅橋までの15キロ下り終えました。
3日間で和歌山の三大清流を総川下り距離43キロを下り堪能しました。
和歌山の川は透明度の高い川が多く、特に支流の赤木川と小川はこれ以上の透明度はないほど澄んでいて次回水量の多いときに又下って見たい川です。

木津川&淀川カヌー・花見・温泉
2007年4月8日
参加者:10人

天候晴れ、気温17°少々肌寒いが快適な川下り日和。
木津川山城大橋をスタートして八幡御幸橋で桜花見見物して昼食、昼食後枚方大橋までのロングコースを漕ぎまくり、全行程25キロのコースを5時間かけて堪能しました。
御幸橋までは1級クラスの緩やかな瀬を数箇所下りましたが御幸橋から枚方大橋までの淀川域は川幅も広く、瀬もほとんどなく周囲の風景を観て楽しみながらリラクゼーションできました。但し今回のコース25キロとロング、結構ハードでお腹いっぱいの川下りでした。

紀ノ川カヌー・温泉
2007年4月1日
参加者:12人

今シーズン最初の川下り、まだ肌寒いがこの時期にしては総勢12人の大所帯で紀ノ川の上流を下りました。
五条の大川橋からスタートして途中1−2、5級の落差のある瀬、長い瀬、バラエティに富んだ瀬が10箇所ほどあり少々スリリングにも楽しめ、高野口手前の小田井堰までの15キロ堪能しました。
天候は晴れ時々曇り、気温18度、少々肌寒いが快適な川下りでした。

保津川カヌー&ラフティング
2006年11月19日
参加者13人

天候曇り時々小雨、気温も低く、風も強く、少々厳しい川くだりでしたが今年最後の川下り紅葉を見ながら皆さん頑張ってダウンリバー楽しみました。
馬堀から嵐山までの10キロを3時間で下り、途中3級までの瀬が10箇所ほど有り結構スリリングな瀬での遊びを楽しめました。
紅葉はまだ始まりで所々綺麗に色ずいた光景を見ることができました。
今回の川下り天候は芳しくなかったですが紅葉を見ながら今年最後の川くだり、大勢の方が参加して賑やかに楽しく今年の締めを終えました。
しばらく川くだりはオフですが来年は4月の桜の花見を見ながら川下りが始まりですので皆さん期待していてください。

木津川カヌー
2006年11月3日
参加者11人

天候は快晴、この時期には珍しく気温も暖かく絶好の川下り日和。
30キロ下る予定でしたがここ数週間雨が降らず水位が下がり川の流れも緩やかなため恭仁大橋から山城大橋までの18キロを4時間で下りました。
木津川は緩やかな川でカヤック、ダッキーと皆さん艇を数種類乗り換えて下り十分な練習ができました。時には緩やかな川を下るのも特に初心者には十分な練習ができて堪能したみたいです。

木曽川カヌー&ラフティング
2006年10月22日
参加者15人

参加者15人の大所帯でカヤック5艇、ダッキー4艇、ラフト1艇でダウンリバー。
天候は晴れのち曇り。
中濃大橋から犬山橋間での12キロを4時間かけてゆっくり下りました。
途中2−3級の瀬が5箇所有りスリリングでエキサイティングな川くだりを楽しめました。
特にコースのゴール前にある富士が瀬は評判どおり大波、高波で結構不規則なウエーブであちこちで沈していました。
今回遠方の激流木曽川に足を伸ばし大波、高波の迫力のあるダウンリバーをエキサイトして満喫しました。

木津川カヌー初心者講習会
2006年10月14日
参加者9人

今回は初体験1人、経験者8人(内自艇参加者3人)参加。
いつものようにパドルの持ち方こぎ方の説明から始めて川の上で実地講習。
真直ぐ進むこぎ方練習から曲がり方、ブレーキのかけ方等練習、又数回経験のある方4人にロール講習して17:00実地講習終了。
温泉に浸かってから食事をしながらカヌー講義して終えました。
前回までのカヌー講座は初体験の方が多かったですが今回は経験者の方がほとんどでステップアップの十分な講習ができました。

日高川・由良川カヌー
2006年10月8−9日
参加者8人

8日は和歌山の清流日高川を船津ダム下から河口、海まで22キロ5時間30分で下りました。過去30箇所の下った川ではトップレベルの綺麗な澄んだ川で河口付近でもその透明度は維持されてすばらしい清流でした。又初めて海まで下り終えた川でも有りました。
9日は京都の由良川に足を延ばしました。上流の立岩の瀬から下る予定でしたが数日前の大雨の影響で増水がひどく下流の綾部大橋から福知山までの15キロ下りました。このコースは普段1級ぐらいの瀬ですが増水の影響で2−3級クラスの瀬に変貌してゆったりのんびりコースがなかなか緊張感のある川下りとなりました。途中一箇所堰が有り気軽にポーテージできるはずが増水でかなり遠回りをして苦労して超えなければなりませんでした。
今回の連休は性質の違う和歌山と京都の川をロングツーリングで堪能しました。

円山川カヌー
2006年10月1日
参加者8人

スカイダイビング組みとカヌー組みとに分かれて活動予定でしたが生憎の雨で全員で円山川カヌーでの川くだりとなりました。山陰本線の八鹿駅付近の上小田橋からスタート11キロ先の上郷橋でゴール。途中堰が5箇所あり川の流れも緩やかで4時間30分もかかって下りました。円山川の上流はかなり綺麗な川で大きな魚が泳いでる姿をよく見かけました。瀬は2級クラスまでの3つの瀬があるだけでしたが堰の一部分が下れるようになっており下れる部位を探しながら結構探検的な川くだりで今までに無い楽しみ方の川下りでした。

千曲川・魚野川カヌー
2006年9月16−18日
参加者5人

今回台風が日本に近ずくとのことでキャンセル続出、8人参加予定でしたが5人となりました。目的地は西の錦川・江の川カヌーの予定でしたが台風の影響で急遽、東の北信州の千曲川・魚野川に変更しました。
初日は木島平のパラグライダー組と千曲川のカヌー組と分かれてトライの予定でしたがパラグライダー風向きが悪く中止、全員での千曲川カヌーの川下りとなりました。
天候は曇り、上信越自動車道の信州中野インターの直ぐ近くの立ヶ花橋から野沢温泉の近くの湯滝橋まで、途中2級までの瀬を5箇所通過し過去最高の30キロのコースを5時間で下り終えました。
翌日も台風の影響全くなく天候晴れ、川の流れが速い2級までの瀬が10箇所程ある魚野川を22キロ4時間で下り終えました。
今回東の川に変更して全く台風の影響もなく上信越のスキー場、上越のスキー場の近くを流れる2本の川をいろんなスキー場のビックゲレンデの夏風景を観ながら2日で52キロ下り堪能しました。

岡山高梁川カヌー
2006年9月10日
参加者15人

天候は集合場所の大阪では曇り、中国自動車道で西に向かうにつれて雨、新見インター降りて早めに昼食済ませてから、12:00過ぎスタート、10キロのコース下る。スタート後まもなく雨が止み快適な川くだりとなり途中2−3級の瀬が幾つもあり皆さんエキサイトな川くだりを楽しめました。又川では珍しい洞窟があり全員がカヌーでくぐり終え遠方まで来た価値がありました。

木津川カヌー初心者講習会
2006年9月9日
参加者12人

天候晴れ、経験者3人、初体験者9人参加。まず皆さんにパドルの持ち方、こぎ方の説明してから実地練習、初体験者はダッキーで経験者はカヤックで練習、最後に経験者のみロール練習、練習後温泉に浸かり食事をしながらカヌー講義して無事終えました。これからも講習会頻繁に行いたいと思います。

三重櫛田川ラフティング&カヌー
2006年8月27日
参加者11人

天候は曇り、11:30から上流の5キロのコースを1時間30分でラフトで下りました。
前日の夜の大雨で増水気味で川の流れも速く瀬のウエイブもかなり目立っていたエキサイティングな川くだりを楽しめました。
ゴール地点で昼食、14:00やや川の水位が下がり2回目をカヌーでトライ、まだなかなかの瀬であちこちで皆さん沈してスリリングでエキサイトの川くだりでした。
今回はコースが5キロと短かったためラフトとカヌーで激流川くだりを2回トライして堪能しました。

奈良吉野川ラフティング&カヌー
2006年7月30日
参加者14人

天候晴れ、水量も適度、絶好の川下り日和。初心者が多いため比較的緩やかな大和上市からスタート6キロ下りボーリング場付近の川原で昼食、昼から皆さん慣れてきたので2−3の瀬が幾つもある中級コースを5キロ下りスリリングな川下りを楽しめました。今回は人数も多かったため小型ラフト3艇、2人乗りダッキー3艇、一人乗りダッキー2艇、カヤック2艇を用意し皆さん乗り分けて下り終えました。

天竜川&気田川カヌー
2006年7月15−17日
参加者6人

今回は連休をつかって信州南アルプスに足をのばしました。生憎天候が芳しくなく初日のパラグライダーは中止、天竜川で川下りの一日となりました。川の水はやや増水ぎみで川の流れも速く瀬も高くスリリングなカヌー、川くだりを楽しめました。2日目は気田川を下りました。すばらしく綺麗な清流で瀬も1,5級クラスまでの穏やかな川で今年の5月に下った和歌山日置川に似た川でゆっくりと下り終えました。

淀川カヌー&バーベキュー
2006年6月11日
参加者11人

天候曇り、八幡の御幸橋からスタートし枚方大橋でゴール、12キロを2時間で下りました。今回の淀川の水域は水もそこそこ綺麗し周りの風景は両岸が大きな木に覆われて外部と遮断され大都会の大阪の主流とは思えない自然がいっぱいでリラクゼーションできました。近場ですので又下ってみたい川、淀川の水域でした。
川下り後バーベキュー組みと合流し枚方大橋下の河川敷でバーベキューして満喫した1日を終えました。

日置川カヌー
2006年5月21日
参加者6人

前日までの大雨で天候が心配でしたが一転して快晴、絶好の川下り日和でした。11:00過ぎから上流の玉伝からスタートして途中川原で昼食をとり向平橋の手前のキャンプ場までの7キロを下りました。大雨のあとの増水も少なく適度に川の流れがあり瀬もあり十分楽しめました。評判どおりの清流で川の水は澄んでいたし周りの景色は自然がいっぱいですばらしくマイナスイオン、森林浴、最高のリラクゼーションでした。今まで下った川ではトップレベルの綺麗な川で、又下ってみたい川でも有ります。

有田川カヌー
2006年5月7日
参加者6人

あいにくの雨でキャンセル続出で12人参加予定でしたが結局6人で午前中4キロ1時間30分、午後から5キロ1時間30分トータル9キロ3時間下り満喫しました。雨で水が増水し流れが速いため下流の穏やかな川を下りましたが増水のおかげで適度な川の流れと瀬が有り十分楽しめました。川下り中の雨の影響は無かったですがカミナリが頻繁に光っていたのが少し気になりなりましたが、気温は運動してるためか寒さも感じなく問題なく終え、雨の日のカヌーも結構楽しめるものだと感じた川くだりでした。

紀ノ川カヌー・花見・バーベキュー
2006年4月9日
参加者8人

天候曇り時々晴れ、桜は満開。紀ノ川到着後バーベキューでお腹を膨らませてから昼過ぎ高野口九段山橋からスタート笠田の大門口大橋まで6キロを堤防沿いに満開の桜と桃の木を見物しながら下りました。川は緩やかで瀬も1級クラスが5箇所有り今年の初川下り、のんびりと下り終えました。

瀬田川カヌー&ラフティング2005年11月20日
参加者:7人

今年最後の川下り、少々肌寒いが天候は晴れ、快適な川くだりでした。
南郷洗堰下流から鹿跳橋下方までの3キロの短いコースを2回トライしました。
途中2、5級までの瀬が5箇所有り短いコースでしたがスリリングな川くだりを楽しめました。

保津川カヌー&ラフティング2005年10月30日
参加者:5人

天候晴れ、前日の雨で水位、川の流れ適度で絶好の川下り日和でした。
亀岡から保津峡まで6キロを3時間で下り、又遊船、ラフト、カヌー等多くの方が川下りされていて賑わっていました。
春の桜シーズン、秋の紅葉のシーズンに下るといっそう楽しくなるでしょう。
次回企画したいと思います。

熊野川・古座川カヌー2005年10月8−10日
天気は曇りで時々雨でしたが9日は熊野川の世界遺産の瀞峡からスタートしジェッ
ト乗り場の20キロを適度な瀬が幾つもあり4時間で下りました。抜群のロケーションでした。10日はすばらしく水が澄んでいて少々浅瀬が多いが古座川を名所一枚岩からスタートし河口まで18キロ4時間で下り満喫しました。



四国四万十川・仁淀川ラフティング・カヌー2005年9月17−19日
参加者:5人

17日13:00車で梅田出発、しまなみ海道経由し道後温泉で温泉と海鮮料理、宇和島で宿泊。18日8:00出発、四万十川10:00からカヌー&ラフティングで15キロ下る。夜は四万十川の天然うなぎ、須崎宿泊。19日8:00出発、仁淀川で6キロカヌー&ラフティングで下る。昼は土佐でカツオのタタキ、夕は観音寺で讃岐うどん。鳴門大橋、明石大橋経由し22:00梅田到達。
今回四国の清流四万十川・仁淀川を川下りし四国の新鮮な海鮮料理、カツオのタタキ、天然のうなぎ、讃岐うどんと温泉、盛りだくさんで堪能しました。

奈良吉野川ラフティング・カヌー2005年9月11日
参加者:5人
カヌーサークル沈没隊10人
天候は曇り、雨台風の影響で川の水位が高く水量が多く川の流れも速くラフティングには絶好の川くだりでした。カヌーは少々きつく何回か沈するはめになりました。今回は川のグレードが雨台風のため高くなったため慣れたカヌーサークル沈没隊と合流して活動しました。

由良川ラフティング・カヌー2005年8月28日
参加者:6人

天候は曇り時々晴れカヤック1艇、ダッキー1艇、小型ラフト1艇で7キロ下りました。スタート地点からすぐ立岩の瀬が有り2級以上の瀬が5箇所連続していました。全体に瀬が多く2級クラスの瀬が10箇所以上有りそれぞれ特徴のある瀬でスリリングを味わえ楽しく下れました。

立岩の瀬での小型ラフトの川下りビデオ

富士川・大井川カヌー2005年8月16−17日
16日朝車で静岡に行き12:00から大井川8キロカヌーで下りました16:00にゴールし夜は富士市の宿で宿泊17日7:00車で出発富士川スタート地点到達し9:00スタート7キロ3時間で下り12:00ゴール昼食と温泉に浸かり15:00帰路。大阪に21:00到達。
大井川も富士川も瀬が多くなかなかスリリングな川下り体験しました。
大井川は水深は浅く沈しにくいですが岩がたくさんあり川の流れも速く岩の間をスピーディに下ることが出来、富士川は水深はそこそこ有り川の流れも速く瀬も2級以上のものもあり多少経験のある方は少々スリルを味わえながら楽しく下れました。

日高川ソフトロングラフティング・カヌー2005年8月7日
参加者:8人

日高川7キロをカヤック1艇、ダッキー1艇、小型ラフト2艇で3時間かけて下りました。天候快晴、前日の一時的な大雨で視界もよく絶好の川下り日和でした。
スタート地点からゴールまでの川は水は澄みきっていて、いままで下った川でもトップレベルの水の綺麗さでした。

宮川ソフトロングラフティング・カヌー2005年7月31日
参加者:8人

水質日本一の清流宮川を下りました。天候は晴れ時々曇り昼から一時強い雨が降りました。川の流れは穏やかで瀬もいくつか有りましたがあまり強く無かったです。野原橋付近をスタートし中川大橋でゴール、このコースでの水はあまり綺麗でなかったですが昼食後中川大橋から鮠川橋までの水は自然ろ過されて澄んでいました。8キロと4キロ計12キロ下り堪能しました。4回目のソフトラフティング皆さんそろそろ慣れてきて静流は物足りなくなってきてるみたいです。これからは一ランク上のやや激流の川をチャレンジしていきたいですね。

信州白馬アウトドア:気球・カヌー・ラフティング・パラグライダー・トレッキング2005年7月16−18日
参加者:6人

予報より天気はよかったです。16日の夜白馬のペンションコスモスに到達し温泉、宴会。17日朝皆さんで気球に乗船その後トレッキング組みとパラグライダー組みに分かれる。昼から万水川でカヌーとラフティングで川下り。18日はトレッキング組みとカヌー・ラフティング組みに分かれて活動。天候はよくいろんなアウトドアをチャレンジして皆さん満喫しました。
尚川下りは17日は万水川から3本の川合流地点から数キロ下った犀川でフィニッシュ8キロコース(約2時間)でした。18日は犀川を18キロ(約3時間)下りました。2つの川は両方とも川の流れが速く予想よりも早く到達しました。瀬は2級程度で程よいウエイブでした。

宇治川ソフトロングラフティング・カヌー2005年6月26日
参加者:20人

カヌー1艇小型のラフト5艇で下りました。
天ヶ瀬ダムから6km下り昼河川敷でバーベキュー、夕方から希望者のみ宇治川、木津川、桂川合流部位まで10km下り合計16km下りました。途中結構川の流れが速いところが有り木の枝が垂れ下がっておりラフト2艇沈し何人か流されました。幸い怪我無く無事に終えました。2回目のソフトロングラフティング、経験不足で不手際が目だっています。安全な静流の川を選んでますがアクシデント出現。このアクシデントも楽しい思い出となるでしょう。

木津川ソフトロングラフティング・カヌー2005年5月29日
参加者:12人
カヌー1艇、小型のラフト3艇で下りました。
笠置からスタートして500m先の浅瀬で2艇岩に乗り上げ底を破り川下り断念。バーベキューを始めました。
夕方からカヌー1艇とラフト1艇で再度川下り始める。4km下りました。小型のラフト慣れてないせいか真直ぐに進まず蛇行しながら結構苦労して2時間かかって下りました。
初めてのソフトラフテイング関西でも一番緩やかな安全な木津川を選びましたがラフトの底が弱く簡単に破れ不手際が目立ちました。次回まで修理し又補強用のカバーを購入する予定です。

2004年10月9−11日吉野川ラフティング&カヌー・讃岐うどんツアー
参加者;6人


2004年8月8日木津川カヌーツーリング
参加者:8人

2004年5月23日長良川ラフティング
参加者:10人